真夏なので縦の釣りを意識した結果
7月も間もなく終わろうとしていますが、今更ながら7月22日の釣行記です。
朝マヅメだけの短時間釣行でしたが前回の釣行をヒントに縦の釣りを意識しての出撃でしたが・・・
岸ジギ初挑戦!果たして!?
目覚ましを午前4時にセットし、車をかっ飛ばして現地に向かい到着したのは5時前。夜明け直後のタイミングにギリギリ間に合いました。タックルは前回の釣行でフォールでの反応が良かったことから岸ジギにも挑戦してみようと思い、ベイトタックルも持ち込んでみました。
ベイトタックルといっても普段オクトパッシングに使用しているバスワンXTにブルーダー63MHといった組み合わせで、岸ジギ専用タックルではありません。実は今回の釣行が岸ジギの実質的デビュー戦。これで反応が得られればちゃんとしたタックルを用意しようという考えでした。
現地に到着し最初にセットしたのはコアマンCZ-30。カラーは濁りの強い大阪湾で実績高いイワシゴールド。いわゆるミドキンです。これを岸壁際に落とし、ボトムまでカウントダウンしながらフリーフォールさせ、着底を感じたらすぐに巻き上げる。これを岸壁の端から端まで行いましたが、明確なバイトは得られず。何が悪いのかすら分からない状況でしたが、このままでは駄目なようで。
そこでフォローとして用意していたスピニングタックルにコアマンVJ-22をセット。同じく岸壁沿いにキャストし、ボトムから巻き上げて誘ってみます。すると表層付近でコンと軽いバイトが出ましたが、デカカリシャッドの尻尾を持っていかれただけ(;^ω^)
新しいアルカリシャッドをセットし、場所を移動して同じように岸壁沿いを狙っていきます。するとフォール中に喰ってきたのか着底前にラインが沖へと走りだしたのでロッドを煽ってフッキング。無事フックアップしましたが手応えは軽く、早々に浮いてきてくれたのが40センチ程度のシーバス。一瞬抜き上げようかと思った矢先にエラ洗いされオートリリース・・・(;^ω^)
残念ですが姿が見えただけでも良しとしましょう(言い訳
気を取り直し、別のデカカリシャッドをセット。更に移動した先で同じように岸際にキャストすると同じようにフォール途中に喰ってきましたが、こちらもものの数秒で逃げられる始末。フックが悪いのか腕が悪いのか・・・。
その後も同様に岸際をフォールで誘うも反応が得られず。見切りをつけて大きく移動することに。
シーバスが駄目ならタコはどうだ!?
次の場所も水深のあるエリアで岸壁沿いを中心に岸ジギで反応をチェックしますが、ノーバイト。
朝マヅメの時間も過ぎてしまったため、シーバス狙いを諦め、オクトパッシングに移行。コアマンCZ-30を外し、オクトパスタップ3.5号をセット。ボトムを丁寧に探っていきますが、なかなか反応が得られません。釣れる時はすぐ釣れるんですが、厳しい様子。それでもボトムの変化を感じつつ探り続けると控えめな手応え。ラインスラッグを巻取りフッキング!上がってきたのは可愛らしいサイズでした。
サイズ的にはアレですが厳しい状況で釣れたことに素直に嬉しかったです。
しかしその後に続く反応もなく、お腹も空いたので納竿としました。
釣行を振り返って
前回の釣行をヒントに縦の釣りに絞って岸ジギに挑戦してみましたが、結局反応が出たのはVJ-22のフォール中でした。縦の動きに反応しているのは間違いないのでしょうが、岸ジギで釣りたかったのが正直なところ。岸壁際にメタルジグ落とせば釣れるもんだと思っていましたが、そんなに甘くはなかったようです(^_^;)
オクトパッシングでは何とかボウズは回避出来たものの、1匹のみという貧果に終わりました。
次回釣行時には秘密兵器を導入し、釣果アップを目指したいと思います!
お疲れ様でした。
ブルーダーいい竿お持ちですね。
自分もバス釣りしてた時期はダイコー好きでしたが、会社もうなくなってしまいましたので残念ですね。
自分はカリスマスティックって竿のMH持ってました。
自分は先週いつもの河川なポイントがずっと工事?中で流れがなくゴミだらけなので新規開拓で別の河川行ったんですが、マリブでバイト、VJでヒットでランディングでオートリリースと微妙な結果でしたが、新規開拓出来て良かったです。
なんせシーバスは常に一人でやってますからね(笑)
いつもコメントありがとうございます♪
カリスマスティック、私も持ってますよ。
スピニングのライトアクションなので時々ライトゲームで使ってます。ダイコーのロッドはホント丈夫で使い勝手も良く好きだったので残念ですね。
この日は2人のアングラーさんから「ブルーダー懐かしいね」と声掛け頂きました。みんなの思い出の一つになってるようですね(;^ω^)