小野ハーフマラソンで走ってきた話
12月8日に行われた小野ハーフマラソンに参加してきた話です。今回もコアマンジョギングクラブの皆さんと一緒に参加し、楽しく過ごさせていただきました。とても気持ちよく走ることが出来、非常に満足度の高い大会でした。
アップダウンの激しいコースだけど気持ちいい!
兵庫県小野市で行われる小野ハーフマラソン。このレースは今回が初めての参加でした。12月のレースということもあり、スタート前の寒さも気になりましたが、それ以上に気になっていたのがコースのアップダウン。事前情報ではアップダウンが激しくキツイとのことだったので心配でしたが、4月の芦屋さくらファンランの時のように練習不足とならないよう、夏から真面目に走り込み、膝への負担を抑えるべく体重も絞って当日を迎えました。
現地へは電車で向かいましたが、5時20分の電車に乗らなければならず、4時半には起きる予定が気付けば4時45分。慌てて支度を整え家を飛び出し、なんとか予定の電車には乗れたものの、コンビニに寄る時間が取れず、家から持って出た蒸しパンを電車内でむさぼりつつ向かいます。途中、今回からジョギングクラブに参加される方と電車内で合流し、一緒に会場入り。
他のジョギングクラブの方々とも無事合流し、更衣室で着替えて準備を整えます。天候は晴れ。朝は冷え込んだものの日が昇ってくると気温も上昇し、良い感じ。これならスタート前の寒さも我慢できそうです。寒さ対策として大きなゴミ袋を用意していたので、念の為それを被ってコースに向かいます。
このゴミ袋のおかげで寒さは感じませんでしたが、首から下げていたワイヤレスイヤホンが何かの拍子に落ちてしまったようで気付けば無くなっていました・・・ゴミ袋が引っ掛かって落ちたのだと思います。走りながら音楽を聞いたり、ランニングアプリでペース配分を聞くのに必要だったのですが、いつ落としたのかも分からなかったため、探しに行くことも出来ず。音楽は諦め、自分の身体に刻まれたペースを信じて走ることになりました。
集合場所に向かい、スタート地点に向かうも泉さん達の姿が見当たらず、何処に居るのか探していたところ、更衣室となる体育館から出る人の流れが悪くて遅れている様子。なんとかスタート5分前に皆さん到着し、スタート前に記念撮影。
皆さんと共に最後尾からのスタート。スタート直前の様子ですが、かなりの人です。さて最後尾からどれだけ順位を上げられるでしょうか(^_^;)
スタート前にバタバタしていたのもあり、ウォーミングアップが出来ていないこともあってスタート直後から2キロ程はスローペースで巡航。程々に体が温まってきたのを見計らってペースアップし、体力があるうちに時間を稼ぐべく前に前に進んでいきました。
ランニングアプリからの音声が聞こえずペース配分は身体任せでしたが、後で振り返ってみると14キロ付近までは1キロ5分40秒前後と良い感じのペースで走っていました。田舎道を紅葉を眺めながらのランニングは気分も良かったのですが、折返し地点を過ぎてからの急な下り坂で左膝が痛くなり、徐々にペースダウン。
途中一度だけ立ち止まって屈伸して痛みを紛らわせますが、ペースは上がらず6分10秒程度まで落ち込みました。しかし沿道から地元の皆さんの声援が心強く、保育園の前では園児たちがズラッと並んでハイタッチに応じてくれ、背中を押されたような気持ちになり痛みにも慣れてきました。
ふと視線を上げるとゴール会場が見えてきました。徐々に近づいてくるのを感じ、最後の気力を振り絞って走っていると、コース脇にカメラマンの盛山大地さんを発見。空元気を振り絞ってポーズ。
ゴールまであと少しと最後の気力を振り絞ってゴール!ペース配分が分からないまま、途中時計を見ることもなく走っていたため、タイムが気になっていましたが、結果は2時間9分2秒。ネットタイムは2時間4分52秒と2時間を切ることは叶いませんでしたが、芦屋さくらファンランの2時間20分12秒を超えることが出来、これまでの練習の成果が発揮されたのを感じました。コースの特徴をちゃんと把握していれば、もう少し記録が伸ばせたかもしれませんね。
ジョギングクラブの皆さんも全員無事完走。終了後にお昼ごはんを皆さんとご一緒することとなり、三木市にある食堂「にしな」へ。ここに行くのがお決まりのパターンだそうで、定食のメニューの殆どにだし巻き卵をセット出来るという話。店内に入ってみると壁一面にメニューが貼られていて圧倒されましたが、その中でも無難な「だし巻き唐揚げ定食」を注文。
出汁をふんだんに含んだ殆ど巻けていない出汁巻きに唐揚げが4個、ミニうどんがついてボリューム満点。ただ他のメニューの方が更にボリューミーで唐揚げは若干控えめな感じでした。でも出汁巻きが秀逸でフワフワな食感にしっかり目の出汁が最高でした。
こんな感じで最高なメンバーと最高な一日を過ごすことが出来ました。次は来年4月の芦屋さくらファンランでのハーフマラソンとなりますが、今度こそ目標の2時間切りを達成するべく、練習に励みたいと思います。
マラソン最高かよ!