私にシーバスが釣れない理由を書きなぐってみた
釣りにも行けず、釣具を買う余裕もないので投下するネタに困り、少しブログを書けていませんでしたが、ふと我に返って最近自分にシーバスが釣れない理由を探ってみようと思います。
自虐的な話になりますが考えついた限り書いてみようと思います。
1.シーバスが居る場所が把握出来ていない
私が今考えている中でこれが大きいかもと考えてます。
私は大阪湾でも天保山や南港などの湾奥によく行くのですが、恐らく今の時期にはシーバスが少ないのではないか?と思います。
シーバスの好きなベイトのカタクチイワシがこのエリアに入っているかがポイントだと考えてますが、湾奥部にまで大量に入ってきていないのでしょう。シーバスは他のエリアに移動しちゃっているのかもしれません。
また台風シーズンの今、台風通過後は河口が良いと泉裕文さんの著書、「シーバスノート」にも書いてありますが、河口のポイントを知らないのも大きな原因でしょう。
Google mapを見ながら目星をつけてはいるものの、少ない釣行チャンスを不意にしたくないのもあって、なかなか新たなポイント開拓が出来ていません。
2.シーバス以外の魚を狙ってしまう
これも大きな要因です。
今の時期だとタチウオが釣れるので、シーバスがダメだとついタチウオに浮気しちゃうんですよね…(^_^;)
タチウオは食べて美味しいし狙って釣ると面白いんですが、タチウオが寄ってくるとシーバスは居なくなるので、シーバスが釣れる訳もなく…
タチウオが釣れる場所には行かないことがシーバスを釣る近道かもしれません。
あとタチウオに浮気しない強い思いも必要でしょうね。
3.根本的に釣りが下手
これもカナリ考えられます。
バイブレーションのようなタダ巻きの釣りや、ジャークベイトは得意なんですが、流れに乗せたドリフトが苦手なんです…。
そのため、シーバスが居ても喰わせきれてないだけかもしれません。
4.タイミングが悪い
サラリーマンなもんで週末しか釣りに行けないんですが、週末も家族の予定を優先すると、必ずしも良いタイミングで釣りに行けるとは限らないのです…
そのため、潮回りも良くない日や、潮の動きも悪い時間帯に釣りに行く事も多く、結果的に釣れないのかもしれません。
5.釣行回数が少ない
これは前述の話と重なりますが、週末しか釣りに行けないのはフィールドの変化を掴みきれず、シーバスやベイトの動きが読めません。
電車通勤なもんで仕事帰りにちょっと釣りって訳にもいかないのが辛いです。やっぱり多く釣っている人は毎日のように釣りに行ってます。釣りをしている時間は短くとも、毎日フィールドに行くことが変化を察知出来、釣果に繋がるのだと私は思います。
自分でここまで書いてきてアレですが、本当にシーバスを釣りたいのであれば、ここに書いた逆の事をすれば良いだけですよね(^_^;)
今後は反省し、もう少しちゃんとシーバスと向き合って釣りに行きたいと思います。