マメ知識 15 9月 2017 サヨリの寄生虫について観察してみた話 サヨリと言えばこれからの時期にシーバスのベイトにもなるので、シーバスアングラーにもある意味馴染みのある魚ですが、サヨリには高確率で寄生虫が付いていることはご存知でしょうか? 今回はサヨリに寄生するサヨリヤドリムシについて。 サヨリヤドリムシは何処に寄生する? 先日9月9日に岸和田ホクシン裏でスレがか…
マメ知識 6 7月 2017 ツバスにアニサキスが見つかった話 さて少し前の話になりますが、先日6月22日に釣ったツバスを調理した際のことです。その日の釣行記はコチラになります。 【釣行記】南港海釣り公園でデイゲームを満喫 その日の夕食に食べようと思い、帰宅後捌いたのですが、頭を落とし、内臓を取り除いて三枚におろしてみたところ、身の中に白く細長いモノを確認。 ア…
マメ知識 1 7月 2017 南港で釣れたタコを満喫した話 今日から7月。 雨が上がったと思ったら強烈な日差しに夏を感じますね。 さて今日は先日から釣ってきたタコの調理の話。 今シーズンここまで4匹の小ぶりなタコを釣りましたが、まとめて冷凍してまして。 これで4匹分。 タコの下処理は一旦冷凍してから解凍し水で洗い流すと、大半のヌメリがその時点で流れ落ちます。…
アイテム紹介 17 6月 2017 暑い夏のデイゲームも快適に過ごせる魔法の一品はコレだ! 梅雨入りしたと言うのに一向に雨が振りませんね。 さて段々と初夏から夏へと移行しつつある今頃。 朝晩は涼しいものの、日中は暑くなってきましたね。気温も30度近くなる日も出てきました。 こうなってくるとデイゲームでは暑さにヤラれがち。 いくら薄着をしててもフィッシングベストを着てれば背中とお腹がムレてキ…
マメ知識 6 9月 2016 【大阪湾奥】 正しい岸壁際の狙い方 私のメインフィールドとなっている大阪湾奥。 特によく行くのが南港エリアと天保山エリア。 そのどちらでも狙いどころとなるのが岸壁沿いや係留船。 沖の潮目を狙うのが苦手な私は、どこに行っても大抵は岸壁沿いからキャストしていきます。 大阪湾奥の岸壁は、画像のような感じで水面から数m程からえぐれた形になって…
マメ知識 31 8月 2016 季節の変化を掴む! 大阪湾の水温を確認 台風10号が通過してから季節が秋へと移行しているのか、朝晩が涼しく感じるようになってきました。 今年は例年以上の猛暑続きで釣果も厳しいようでしたが、それも海水温度が全国的に高いからではないかという話をよく見かけます。 季節の変わり目に私がチェックしているのが海水温度の変化。 私はこちらのサイトにてチ…