【釣行記】大阪南港のハクパターンを何とか攻略?【マイクロベイト】
先日の3月12日。
この日は大潮ということもあり、ここを外すとしばらく良いタイミングで釣りに行けなさそうだったので仕事の前に出撃してきました。
春のマイクロベイトパターン到来か!?
まずは天保山某船溜まり。
前回行ったのが12月11日。
この時に若干のマイクロベイトを確認していたため、時期的にもそろそろハクパターンが通用するのか?と思って行ってみたものの、この日はマイクロベイトを確認できず。小一時間ほど小移動しながら探るもノーバイト。早々に諦めて、いつもの南港へ移動。
南港某所に到着したのが既に明るくなり始めた午前6時前。
前回も釣れたコアマンのVJ-16をセットし、岸壁沿いから探っていきます。
表層から探っていくも無反応。そこでレンジをボトムまで下げてスローリトリーブで誘いますが、反応は得られず。明るくなった水面を見ると、流れのヨレにマイクロベイトを確認。
表層に漂ってはいるものの、シーバスのボイルは無し。そこで狙いを岸壁沿いから潮の流れのヨレ付近から流れの弱くなる辺りに変更。ボトムをスローに引いてくると一瞬抑え込まれたかのような感覚が伝わります。少しリトリーブを止めて様子を見ながら、再度リトリーブを再開すると重みを感じたのでスイープにフッキング。
ちゃんとフックアップしてくれたようですが、手応え的には然程大きくないサイズ。でも貴重なバイトなので慎重にやり取りします。なるべくエラ洗いをさせないようドラグ調整をして弱らせます。
浮いてきたのは抜き上げるには微妙なサイズ。失敗しても嫌なのと、先日買い換えたランディングネットを試してみたくてネットランディングを選択し無事キャッチ成功♪
40cmを少し超えるくらいの綺麗なシーバス。
VJ-16にセットしたのはCA?02 アルカリシャッド 3インチ #043 コボラサッパ。
ハクパターンの時はクリア系やホワイト系が良いと聞いていたので手持ちのカラーからコレを選びました。
肝心のアルカリシャッドがよく見えませんね(;^ω^)
嬉しかったので自撮りw
例年この時期はあまり釣れていない苦手な時期なんですが、何とか攻略出来たかな?(;^ω^)
ただこの後が続かず。その後1時間ほどルアーチェンジしながら続けるも駄目だったので納竿。
今回釣れたタイミングは満潮潮止まりの少し手前。
水の濁りも少し有り、マイクロベイトも入ってきておりタイミング的にもバッチリだった感じです。ただまだ少しマイクロベイトの量が少ないのか、シーバスも群れでは居ない様子。もう少し暖かくなってくるとシーバスも大挙して来てくれることでしょう。そう願いたいです。
大阪湾のハクパターン。これからが本番ですね♪
ちなみにこのシーバスは綺麗な魚体だったので久しぶりにキープしました。
調理についてはまた別の記事にて。