タイミングが良ければ簡単に釣れちゃう話

先日速報として投稿した3月9日の釣行記です。朝マズメの時間帯に最高の潮回りというタイミングでの出撃で狙い通りの釣果を得ることが出来ました。タイミングが合えばこんなにも簡単に釣れちゃうのか!?今回はそんな話です。

タイドグラフでタイミングを見極めろ!

この日は何となくTwitterで出撃予告をして一緒に釣りをする人が居ないか呼びかけたところ、ひとりのフォロワーさんから反応があったためご一緒することに。待ち合わせ場所に分かりやすい天保山観覧車を指定し、午前3時半に集合。簡単に挨拶を済ませてポイントに向かいます。

最初の場所は天保山エリア某所。前日に北西からの風が強めに吹いていたため、北西に面するこのエリアを選択。ベイトが風に流され入り込んでいればチャンスはあるかと思いながら水面を観察しますが、目視ではベイトは確認出来ません。しかし常夜灯が照らす付近をよく観察すると、小さなベイトが居るような感じです。

最初に選んだルアーはいつも通りコアマンVJ-16。大阪湾奥エリアで手っ取り早くシーバスを釣るにはコレが一番。そう信じ、スナップにセットします。

カラーはハゼドンコ。超定番。

まずは常夜灯が作る明暗や係留船のキワをショートキャストで狙いながら小移動していきますが、シーバスからの反応はありません。高活性なシーバスが居れば食ってくるはずですが、どうやらそうではないようです。ひとしきりチェックしたところでルアーチェンジ。今度はミニカリに新発売のパワーヘッドミニの5gをセット。これでマイクロベイトを演出します。

カラーはハク。この時期は外せません。

これまで3gのパワーヘッドミニを使用していましたが、2gの差は思った以上に大きく思いのほか遠くにキャストできます。これで広く探ることが可能になったと同時に、深いレンジや早い潮流にも対応可能です。3gとの使い分けが効きそう、そう考えつつ常夜灯が効くエリアでゆっくりただ巻きしていたところ違和感を感じたので軽くロッドを煽るとフックアップしたと同時に小さなシーバスが水面を割って飛び出してきました。そのままキャッチ出来るか?と思ったのも束の間、途中でポロリとオートリリース。20センチにも満たないような可愛いサイズでしたが、シーバスからの反応が得られたので狙いは間違ってないかな?しかし続く反応が得られません。

ここでこのエリアに見切りをつけ、移動することに。ご一緒していたフォロワーさんと共に移動する予定が、フォロワーさんの車がエンジントラブルで不調になってしまい、ここでリタイアとなってしまいました。これからという時間だっただけに残念でしたが、私一人で次の場所へと向かいました。

次の場所はいつもの大阪湾奥某河川中流域。到着したのは既に夜が明けた6時過ぎ。7時には帰路につかなければならず、短時間勝負を挑むべく再びコアマンVJ-16をセット。足元の護岸沿いをテクトロで探っていきます。水面の様子は上げ潮が効いてきているのか潮目も確認でき、釣れる雰囲気です。これはイケると逸る気持ちを抑えながら、やや深いレンジを少し早めのペースで歩き進みます。途中で軽くロッドを煽り、ルアーを上下に揺さぶったところグン!と手元に重量感が伝わり、ロッドが弧を描きます。単調な横の動きからの変化に反応してしまった相手は右往左往しますが、オープンエリアだったので慌てずじっくり勝負を挑み、無事キャッチ成功です。

やっぱりVJ!

上がってきたのは60センチちょうどの良型シーバス。この時期としてはまずまずなサイズですね。

60センチ!

まさか1発目のテクトロで釣れてしまうとは。タイミングが良かったのでしょう。予想以上に早く出た結果に嬉しかったですね。
この良型シーバスは食べても美味しそうな感じだったため、ストリンガーに掛けてキープしておきます。Twitterで釣果報告をしながら一呼吸置いて再びテクトロを開始。すると程なくして抑え込まれたかのような重量感と同時にドラグ音が鳴り響きます。連続で食ってくるとは想定外。慌てて体勢を整えドラグを調整します。この日はリーダーを普段より細めの12lbにしていたため、無理はできません。何度も走られましたが、徐々に寄せてきて足元でじっくり体力を奪い、何とかネットイン。

まさかの連発!

上がってきたシーバスは先程のシーバス同様に良いサイズ。まだ乾いていないメジャーを取り出し測ってみると63センチと少しサイズアップ。こちらの方が体格も良いですね。

63センチ!

わずか10分ほどの間に60センチ台のシーバスが2匹も釣れるとは。流石に嬉しすぎます♪

ドヤ顔スイマセン

こちらのシーバスも実家にお裾分けするべくストリンガーへ。残す時間は30分ほどだったため、引き続きテクトロを再開するも流石に次の反応はありません。そこでルアーをコアマンPB-13に変更。潮の流れのヨレに向けてキャストし、ロッドを立てて表層をゆっくり引いて誘いをかけますが、反応なし。フォローにミニカリもキャストしますが、駄目。ここで予定の7時を過ぎたため納竿としました。

釣行を振り返って

夜明け前の天保山エリアでは常夜灯付近で小さなシーバスからの反応が得られたものの、タイミングが悪かったのか思っていた結果は出せませんでした。しかし夜明け後のいつもの場所ではタイミングが良かったのかポンポンと良型シーバスをキャッチできました。逆に言えばタイミングさえ良ければシーバスは簡単に釣れるという事ですね。

ちなみに先日紹介したタイドグラフアプリ「釣り気分」で見る当日のタイドグラフはこんな感じでした。

釣れた時間がドンピシャ!

1匹目が釣れたのが6時24分。2匹めが6時36分とタイドグラフでハイライト表示されている時間帯で釣れています。その後反応が無くなったのも、このタイドグラフを見れば納得出来ます。意外と頼りになるんでオススメです♪

こもチック
  • こもチック
  • 大阪在住の会社員。昭和50年代生まれ。釣りと家族を愛するツーブロック。

2件のコメント

  • こんばんは。
    毎度素晴らしい釣果流石です。
    アフターではなさそうなキレイな個体ですね!
    またまた美味しい料理になりそうですね。

    • 有難うございます♪
      御察しの通りこのシーバスも美味しくいただきました(o^^o)
      ブログ書こうと思ってるんですがパソコンの調子が悪く手がつけられません(;^ω^)

komo-chick へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)