シーバス
4
1月
2019
シーバス
3
1月
2019
少し遅くなりましたが先日12月29日の釣行記です。 2018年の釣り納めとなる釣行でしたが、納得行く釣り納めとなることが出来たのか!? 今回はそんな話です。 最後はいつもの場所で2時間勝負!果たして!? 当日は年内最後の仕事だったこともあり、朝からタックルを車に積み込んで出勤。 定時退社して17時3…
雑記
1
1月
2019
新年あけましておめでとうございます! 謹賀新年! 皆様素敵な新年を迎えられたことと思います。 旧年中は様々な方々にお世話になりながら、当ブログを運営していくことが出来ました。 改めて御礼申し上げます。 これからも出来るだけタイムリーな更新を心がけ頑張っていきたいと思いますので、よろしくお願いいたしま…
シーバス
26
12月
2018
12月23日の釣行記です。 2週間以上間が空いてしまい、完全にシーバスの居場所を見失ってしまいましたが、去年の釣行実績を頼りにランガンしてきました。例年と比べ温かい大阪湾奥エリア。狙い通りに釣ることが出来たのか!? 今回はそんな話です。 去年の再現なるか?!護岸沿いを狙え!2週間ぶりとなる今回の釣行…
シーバス
21
12月
2018
12月8日の釣行記です。この日は新月周りの大潮。暖冬で11月の新月周りの大潮が期待はずれだったことから僅かな期待を込めつつ出撃しましたが、完全にエリア選択を誤ったようで思うような結果にはなりませんでした。今回はそんな話です。 完全に狙い外れ!良型シーバスは何処へ!? 最近公私共にバタバタとしておりブ…
ルアー紹介
13
12月
2018
今回は私が大阪湾奥で最も使用しているルアー、コアマンVJ-16のフックについて。 ここ最近フロントフックをダブルフックにしたものを使用していましたが、これが結構良い感じなのでダブルフック化した理由を含めて紹介してみたいと思います。 根掛かり率減少!これでボトム攻めも怖くない! 冒頭にも書いていますが…
タチウオ
11
12月
2018
今回はタイトル通り先日12月5日の釣行で釣れたタチウオ2匹を使って5品作った話です。 またかと思わずお付き合いいただければ幸い。 良型のタチウオだったため、2日連続でたっぷりタチウオを満喫することが出来ました。 初日は1匹で4品!骨まで美味い!12月5日の釣行で釣れた2匹のタチウオ。 幅が指4本弱と…
シーバス
7
12月
2018
12月5日未明から朝マヅメの釣行記です。 この日は平日ながらも休暇をいただき睡眠時間を削って出撃したものの、非常に厳しい結果となりました。 暖冬で海水温度も高い大阪湾奥。外道には恵まれましたが肝心のシーバスは!? 今回はそんな話です。 異常とも言える外気温!シーバスは何処へ!? 目覚ましを午前2時半…
シーバス
1
12月
2018
11月24日から25日にかけての釣行記です。気温の低下と共にシーバスの反応が悪くなってきた大阪湾奥エリア。シーバスを探し求めてランガンしてきましたが、非常に厳しい釣行となりました。 大潮なのに動かない潮に苦戦・・・今回はそんな話です。 大潮なのに動かない潮・・・これはヤバイ!? この日は釣り仲間のむ…
タチウオ
27
11月
2018
さて今回は先日11月21日の大阪湾奥釣行で釣ったタチウオを食べた話となります。 今が食べ頃のタチウオを3種類の刺身にしてみました。 こんなの初めて!黄緑の寄生虫!? 11月21日の釣行については既に公開中ですので詳細は割愛しますが、良型タチウオを3匹キープして帰宅。 ギリギリ指4本サイズ♪ 大きいも…