シーバスよりも外道が好反応だった話
10月20日朝マズメの釣行記です。
秋のハイシーズンを迎えている状況で少しでもフィールドに立ち、好釣果に繋げたい思いから短時間釣行に出向きましたが、確かに気配は上向いているものの、思うような釣果を出せませんでした。ただ終始何らかの反応があって退屈しない釣行となりました。今回はそんな話です。
シーバスよりも元気なヤツに翻弄!?
この日は休日だったものの朝から用事があったため、7時過ぎには帰宅している必要があり、出撃を躊躇いましたが、短時間でもロッドを振ってシーバスの気配を感じたいと思い短時間釣行を強行。最初のポイントに到着したのは午前4時。帰宅時間を考慮すると2時間がタイムリミットですので、粘らず反応がなければ即移動と考えつつ準備を整えエントリー。
タイミング的に満潮で潮の流れはカナリ緩く、ベイトの気配も殆どありません。
まずは明暗部を探るべくシードライブからスタート。スローに巻いてシーバスにしっかりルアーを見せつつ、リアクションバイトを誘いますがチェイスすら確認できず。数投で見切りをつけ、コアマンVJ-16に変更します。表層から探りつつ、徐々にレンジを入れ探りますが反応なし。立ち位置を変えてみるも駄目。諦めて移動しようとテクトロしながら戻っているとコン!
シードライブより少し大きいくらいのシーバスが釣れちゃいました。気の毒になる程可愛いサイズですので早々にリリース。改めて反応が出た場所にキャストし直すも続く反応は無く、移動することに。
次は同じ某都市型河川の最河口部。
比較的狙い所が多い場所で最近シーバスの気配が上向いていることから、ここでタイムリミットまで粘ることに。VJ-16で常夜灯付近や岸壁沿いをショートキャストで狙い撃っていきますが、駄目。移動しながら、めぼしい場所にキャストを重ねますが駄目。段々と日が昇り、明るくなり始めました。タイムリミットまであと僅か。
そこでこれまで狙っていたエリアを離れ、別の岸壁沿いに最後の望みを掛けます。
最奥部となる場所なので、ベイトが追い込まれていればチャンスが有ると踏んでのことでしたが、ベイトの気配は無し。それでも諦めること無く足元の護岸沿いを丁寧にテクトロで探っていくとコン!と軽いバイトが出て、重量感が伝わったかと思ったのも束の間、すぐにバレてしまいました。アルカリシャッドのカラーを変え、狙い直しますが駄目。うーん残念。
更に奥に進み、護岸沿いをショートキャストでボトム付近を狙っていくと、再びコン!と軽めのバイトが出ました。今度はフックアップしたようでロッドティップが引き込まれますが、手応えは控えめ。一気に巻き寄せてぶっこ抜き!
予想外のアイナメタケノコメバルが釣れました。しかも30センチ位ある良型です。コアマンVJ-16にたまらず喰い付いちゃったようです。アイナメタケノコメバルも煮付けにすれば美味い魚なんですが、釣れた場所が大阪湾奥。根魚は流石に厳しいのでリリースします。
続いて同じように岸壁沿いに平行にキャストし表層から少し下のレンジを巻いてくるとコン!と連続して反応がありましたが、手元に伝わる振動からシーバスではないのが即座に分かりました。
サバです。今年は大阪湾奥にもサバが大量に入り込んでいるとの話をよく聞きます。20センチ位ありましたが狙っているのはサバではなくシーバス。直ぐにお帰りいただきました。
しかし続くキャストでも同じようにサバが喰ってきます。これもリリースしますが、次のキャストでもまたサバが喰ってきます。カナリのサバが居るようでキャストすればサバが先に喰ってくる状況。時間を見ればタイムリミットまであと僅か。ここでシーバスを釣るのは諦め、このサバをお土産にしようとサバを狙い撃つことに。
反応のあるエリアにVJ-16をキャストし、やや早めのリトリーブで表層を引き、リトリーブを一瞬止めて食わせの間を入れるとコン!とバイトが出ます。狙って釣るサバは案外面白いものがありますが、ブラックバス釣りをしていて釣れないからとブルーギルを狙う感覚に似ていて、少し敗北感も覚えます。それでも手ブラで帰るよりはマシかな?とサバ狩りに勤しみます。しかし狙って釣ると釣れなくなる不思議。結局5分のロスタイムで3匹のサバを確保し、帰路に就きました。
釣行を振り返って
前回の釣行から今回もある程度シーバスが釣れると思いきや、結果的にはセイゴクラスのシーバスが1匹だけ。エリア選択が間違っていたのか?それとも狙い方が悪かったのか?答えは分かりませんが、何故か外道には恵まれ退屈しない釣行となりました。ネタとしては満足ですが、シーバスアングラーとしては満足できない結果です。
次の釣行ではエリア選択を再考し、良型シーバスをキャッチ出来るよう頑張ります!
ちなみにキープしたサバ3匹はその日のうちに干物にしていただきました。
次の更新でネタにしたいと思います。
アイナメ、ドス黒くて何かわかりませんね(笑)
明らかに何か病気になりそうな香りがしますね(^o^;)
でも外道でも釣れると嬉しいものですね!
まぁボラとエイはいりませんが…
この魚、よく調べたらタケノコメバルみたいですね(;^ω^)
根魚は居着いちゃうのでどうしても臭みが感じられます。以前ガシラを釣った際に煮付けにしましたがケミカル臭がしてそれ以来大阪湾奥で釣れた根魚は全部リリースしてます…