大阪湾奥で釣ったサバを干物にしたら美味すぎた話

先日の釣行でお土産代わりに確保したサバ3匹。これを今回はサクッと干物にしていただきました。簡単な割に旨味が凝縮され美味しかったので紹介したいと思います。これで外道も立派なおかずです♪

大阪湾奥で釣れたサバも干物にすれば大丈夫!?

今年の大阪湾奥はかなりサバが入り込んでいて、各所でサバが釣れちゃってます。今となっては大きさも20センチ程度までに育ち、食べごたえのあるものも釣れるようになってきました。
先日10月20日の釣行で持ち帰った3匹のサバ。

大阪湾奥で釣れたサバは美味いのか!?

釣りたてなので刺身で食べたいところですが、釣行時にクーラーボックスに氷を入れてなかったことから刺身は断念。唐揚げやフライにするには数が少ない。という事で干物に挑戦してみました。

まずはサクッと二枚おろしに。頭を切り落とし、内臓を取り除いて腹側から半分に切り開きます。サバは身が柔らかいので注意が必要です。また血合いはしっかり取り除きます。その後適当な容器に並べて多めに塩を振りかけしばらく放置します。

多めの塩で臭み抜き。

塩を振ることで身から水分が吸い出され身が引き締まります。しばらくすると水分が出てくるので、これを捨てます。身から出る水分は臭みの元ですので。水分を捨てたら、容器に水を入れ、少し塩を足して辛めの塩水にして漬け込みます。

身を下にして漬けると良いですね。

漬ける時間は塩分濃度にもよるようですが、私は30分漬けました。
塩水から出した後はキッチンペーパーで水分を拭き取り、天日干しにするだけ。
そのまま干しても良いのですが、虫がつくのも嫌なので洗濯ネットに入れて干すことにしました。

安心してください。新品のネットです。

午前10時から干し、日が暮れる17時までベランダで干しました。その後、冷蔵庫で焼く寸前まで保管しながら更に乾燥させます。出来上がったのがコチラ。

完成♪

干物というまでには乾いていません。生干しというのが正確ですね。
身から余計な水分が抜けて引き締まっている感じが見て取れます。
あとは焼くだけ。焼くのは嫁さんにお願いしました。

スダチと共にいただきます♪

冷蔵庫にスダチがあったので絞っていただきましたが、本当に美味い!
塩加減はやや薄かったので少しだけ醤油を掛けましたが、身はプリプリとしてしっかりとした食味でした。スダチの効果もあって臭みは感じられません。自画自賛ですが完璧です。

こんな簡単に出来て美味いのなら今後は積極的にサバもキープしていこうと思いました。干物にすれば日持ちもしますし、冷凍保存も可能です。狙えばカナリ釣れちゃう今がチャンス!またサバが釣れたら作ってみたいと思います♪

こもチック
  • こもチック
  • 大阪在住の会社員。昭和50年代生まれ。釣りと家族を愛するツーブロック。

3件のコメント

  • 綺麗に捌かれてますね!
    自分は以前身がボロボロになりましたよ(笑)
    そのまま塩焼きにしたら臭みはなかったものの脂身がなかったので美味しくなかったのですが、干し物にするのはいいアイデアですね!

    • サバは身が柔らかいので冷蔵庫でしっかり冷やしてから捌くと比較的捌きやすいですよ。
      脂乗りが悪いのは干すかマヨネーズ加えて調理するとイイですよ♪

  • マヨネーズとはグッドアイデアですね!
    真似してみます~
    ありがとうございます。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)