オクトパッシング
2
7月
2018
溜まってきた釣行記を書かなきゃならないと思いつつ、なかなか気が乗らず、その間にも釣行を重ね、また書く内容が増えてしまうという悪循環ですが、書くネタがあるのも嬉しい話でして。 今回は6月24日の釣行記。いつもの場所をあえて避け、向かった先は大阪南港某所。そこで得られた結果は夏の兆しを感じられるものでし…
シーバス
30
6月
2018
最近なかなかタイムリーに更新できていませんが、先日6月23日の釣行記です。 やっぱり基本が大事。そう思った釣行となりました。今回はそんなお話。 まずは足元を狙え!話はそれからだ。 就業後の17時30分に現地到着。ポイントはいつもの大阪湾奥某河川。 この日は夜からフォロワーさんと合流する予定だったので…
オクトパッシング
28
6月
2018
少し前の話ですが6月17日の釣行記です。 日曜日ながら仕事だったため、せめてもと仕事の前後に釣りに行ってきました。いずれも短時間勝負でしたが、それなりに楽しめましたもののツメが甘いと実感。今回はそんな話です。 朝マヅメの南港エリアでシーバス&タコ まずは仕事前の朝マヅメ釣行。 職場から程近い南港エリ…
シーバス
25
6月
2018
かなり遅くなりましたが6月13日の釣行記です。 この日は平日ながら自動車運転免許証の更新に行くために有給を取得していたので、午前中のみの出撃でした。潮回りは大潮の下げ周り。期待して挑んだ結果は!? ベイトは居るけどシーバスは!? 向かった先は前回釣行で良型シーバスをキャッチ出来た兵庫県某河川中流域。…
雑記
18
6月
2018
今朝の7時58分ごろだったと思いますが、急にスマホの緊急地震速報が発されたかと思った矢先、突然の強い揺れを感じ、カナリ大きな地震だと直感。 揺れが収まり、すぐに家族LINEにて大丈夫だったか?と問うと、嫁さんから大丈夫と帰ってきたので一安心したものの、学校は臨時休校になったり、電車は全面運休になった…
シーバス
13
6月
2018
先日6月10日の釣行記です。 遂に近畿地方も梅雨入りし、雨が多くなってきました。 釣行前にまとまった降雨があり、濁りが入った某河川中流域の釣果が上向きとの情報を得たので急遽突撃してきましたが、情報通り良い釣果を得ることができました。今回はそんな話です。 濁りを味方に!波動系ルアーで探れ! 最近はTw…
シーバス
7
6月
2018
先日の6月4日に大阪南港のセル石へ行った時に密かに動画を撮影してました。 簡単に編集してYouTubeにアップしてみましたのでコチラでもご紹介。 GoProもどきのアクションカメラを帽子に取り付けての撮影で、角度が悪かったためちゃんと撮れてませんが雰囲気だけは伝わるかな?と。 しかし改めて見ると平日…
シーバス
6
6月
2018
先日6月4日は有給を申請していたので気合を入れて夜明け前から渡船利用のうえ南港・セル石へ行ってきました。平日釣行ということで人的プレッシャーの低い中での釣行でしたが、思いの外苦戦しました。今回はそんなお話です。 幸先いいスタート♪ でもその後に待つのは!? 今回も利用した渡船は出島漁港から出船してい…
タックル
3
6月
2018
この土日は釣りには行かなかったものの、月曜に有給を貰ってるので沖堤防に行こうと考えてまして。そこで昨日の昼間の暇な時間を使って簡単にリールをメンテナンスしてみました。 注油だけでもマメに 今回は普段使ってるスピニングリールのレブロスMX2506Hの他にベイトリールのバスワンXTもメンテナンスしました…
シーバス
31
5月
2018
少し遅くなりましたが5月26日の釣行記です。 日没前から日没までの1時間ちょっとの短時間釣行でしたが、何とか結果が出せました。 今回はそんなお話です。 やっぱりVJ-16!短時間勝負ならコレ! 今回向かった場所はいつもの大阪湾奥某河川。 当日の潮回りは中潮。エントリー時間は18時と満潮を過ぎて下げ潮…